-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

福岡県八女市のお客様より、TOYOTAハリアーへの磨き洗車依頼。R3年式でコーティングしてるみたいですが、全く水を弾いていませんでした。耐久性がないのでしょうか?
細部や隙間からしっかり洗浄洗車し、ボディ磨き、脱脂して全周樹脂バンパーの艶出しして完了。ご依頼ありがとうございました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
洗車、磨き、コーティング~ Big World Door(ビッグワールドドア)
〒833-0033 福岡県筑後市上北島50-2 https://www.bigworlddoor-lp.com/ https://www.instagram.com/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
福岡県大牟田市のお客様から、TOYOTAハリアーへのダイヤモンドメーク・ロレス施工依頼。愛知からの帰省のタイミングでコーティング。愛車を綺麗にしたいとの事ですが、5年は乗る可能性が少ないので一層三年耐久性のロレスを施工に選択されました。このロレスは、一層ですが硬いコーティング剤なので大丈夫です。
早速、目地隙間やエンジンルーム、給油口等隅々洗浄からスタート。洗車完了後傷取りからの磨き脱脂してコーティング塗布。ピカピカ✨艶々になり、お客様からも満足して帰って頂きました。ご依頼ありがとうございました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
洗車、磨き、コーティング~ Big World Door(ビッグワールドドア)
〒833-0033 福岡県筑後市上北島50-2 https://www.bigworlddoor-lp.com/ https://www.instagram.com/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
福岡県三潴郡木町のお客様より、雨の日に水をかけて拭き上げずそのまま放置した為、ボディや全面ガラスに水垢がついてしまい、ガソリンスタンドで対応してもらったそうですが、改善できなかったとの事で弊社に相談頂き、全面ガラス磨き及びダイヤモンドメーク・ロレス施工依頼を頂きました。ガラス、ボディをしっかり磨いて除去出来ました。その後、脱脂してコーティング塗布して新車の様に元通りピカピカ✨になり、お客様からも満足して頂けました。ご依頼ありがとうございました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
洗車、磨き、コーティング~ Big World Door(ビッグワールドドア)
〒833-0033 福岡県筑後市上北島50-2 https://www.bigworlddoor-lp.com/ https://www.instagram.com/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
福岡県筑後市のお客様より、 TOYOTA CH-R ダイヤモンドメーク・ロレス施行依頼 。このお客様は、この度2台目奥様の愛車を依頼いただきました。
全体的に洗車キズやウォータースポットが付着、ボンネットには目立つ傷(擦り傷)とウォータースポットが酷かった!が、しっかり磨きコーティング塗布することで、ピカピカ✨艶々になり喜んで頂きました。ご依頼ありがとうございました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
洗車、磨き、コーティング~ Big World Door(ビッグワールドドア)
〒833-0033 福岡県筑後市上北島50-2 https://www.bigworlddoor-lp.com/ https://www.instagram.com/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
クルマを購入する時、グレードや装備選びなどと同様に、ボディカラーも選択する必要があります。 どのクルマもさまざまなボディカラーがラインナップされており、クルマの印象が大きく変わる要素となっていることから、色選びで悩む人も多いのではないでしょうか。
一体どのようなボディカラーを選んだら良いのでしょうか。
昨今は夏の気温が異常に高くなる傾向にあり、直射日光に照らされたクルマのボディは触ると火傷してしまうほど熱くなります。 さらに、ボディカラーによって日光による車内温度の上昇に違いが生じるのですが、夏に熱くなりにくいクルマの色は「白」や「薄い色」です。これは、色によって光が吸収反射する波長が異なるためです。吸収された光は熱へと変わり、反射した光は大気に散乱されます。そして、白は光の大部分を反射するので熱の吸収が少なく、クルマの温度が上がりにくい色とされているのです。
反対に黒は光の大部分を反射せずに熱として吸収するため、温度が上がりやすい色と言えるでしょう。 さらに、クルマを下取りに出した時に高く売れるクルマの色も決まっています。それは「白」と「黒」です。
特に白の人気は圧倒的です。2022年のクルマの人気の色の調査結果で1位「白」(38%)、2位「黒」(18%)という結果が出ており、白は黒の2倍の差を付けるほどだそうです。一言で白といっても種類が多くあり、パールホワイトやソリッドホワイトなどがあります。そして、白を選んだ人の7割以上がパールホワイトを選択しているという調査結果もあり、見る角度によってパールのように輝く白が1番人気であることがわかります。
なお、2番目に人気のブラックにもいくつかの種類があるのですが、雲母や金属などが含まれ、日の光を当てるとキラキラと輝くブラックを選択する人が多いといい、「白」と「黒」でも、マットなカラーよりも光沢のあるタイプが主流となっているようです。
ボディカラーを選ぶとき、「傷や汚れが目立ちにくい色」にしたいと考える人には、「シルバー」や「グレー」系が良いでしょう。
シルバーやグレーは白や黒、原色(赤、青、黄色)に比べると水垢や砂、ホコリが目立ちにくいため、汚れが気にならず、他の色のクルマよりも洗車の頻度が少なくて済むかもしれません。
人気色である白は、泥や雨筋で黒っぽい汚れが付くと非常に目立ちます。特に、汚れと油分が混ざった黒い雨筋は時間が経つと非常に落ちにくくなり、こまめに洗車する必要があります。黒は、花粉、黄砂、砂埃、泥などの白っぽい汚れや、雨や洗車後の拭き上げ不足による水垢も目立ちます。また、紫外線による色あせも気になりますが、白は紫外線を吸収しづらく、大部分を反射するため紫外線による色あせを起こしにくい色に含まれます。
逆に、黒は紫外線のほとんどの波長を吸収してしまうため紫外線による色あせを起こしやすい色です。同様に赤も紫外線を吸収しやすいため、色あせの可能性が高い色としてあげられます。一方、青は紫外線を吸収しにくく、反射しやすいため、色あせしにくい色です。青も光を一部吸収しますが、紫外線領域の波長は反射して、主に赤外線領域を吸収。赤外線はエネルギーが小さいため、赤や黒に比べて塗料の劣化に影響しにくく色あせが目立たないメカニズムです。
ほかにも、「事故に遭いにくいクルマの色」があり、それは視覚的に認知しやすい「赤」や「オレンジ」だそうです。赤やオレンジの色は膨張色といわれ、大きく近くに見えます。一方、黒や青は縮小色といわれ、小さく遠くに見えます。視覚的に大きく近く見えた方が、道路上の他のクルマから車間距離を十分に取ってもらえるため事故に遭いにくいクルマと言えるでしょう。
後続車の追突事故の経験のある方は、注意喚起できる色として「赤」や「オレンジ」を候補に入れるのも良いかもしれませんね!
。
福岡県柳川市のお客様から、TOYOTAハイエースへのダイヤモンドメーク・ワンダーEX施工及びFガラス鱗取り撥水施工依頼。一年前購入された時、ディーラーでコーティングを検討したそうですが、高かったことでやらなかったとの事。どうしてもコーティングをしたくてHPで検索した際に弊社を見て頂いて、安かったので依頼して頂きました。
一年経っていたので、多少の傷がと水垢があったので磨きで除去して、コーティング塗布して新車当時の様にピカピカ✨に仕上がりました。メンテナンス含めて対応していきますので、今後とも宜しくお願いします。ご依頼ありがとうございました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
洗車、磨き、コーティング~ Big World Door(ビッグワールドドア)
〒833-0033 福岡県筑後市上北島50-2 https://www.bigworlddoor-lp.com/ https://www.instagram.com/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
福岡県大牟田市のお客様より、TOYOTA プリウスへのダイヤモンドメーク・ワンダーEX施行依頼。ウォータスポットや小傷が多々ありましたが、傷取り処理してしっかり磨いてウォータースポットも除去して、コーティングを塗布してピカピカ✨艶々になりました。ご依頼ありがとうございました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
洗車、磨き、コーティング~ Big World Door(ビッグワールドドア)
〒833-0033 福岡県筑後市上北島50-2 https://www.bigworlddoor-lp.com/ https://www.instagram.com/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
購入した中古車をできるだけ長く乗るためには、購入後にしっかりとメンテナンスを施すのが重要です。 とくに走行距離が多いと、消耗が進んでいるパーツがあるかもしれません。 走行中のトラブル発生を避けるためにも、「中古車購入後に有効なメンテナンス」を紹介します。
中古車を長く大切に乗るには「メンテナンス」が大事!
中古車を購入した際にまず気になる点のひとつが「エアコンのにおい」です。 中古車の場合、たとえ室内がキレイに清掃されていても、エアコンフィルターのメンテナンスまでは行なわれていないことがあります。エアコンフィルターの交換目安は一般的に1万5000kmですが、中古車はいつ交換したのかが分からないため、エアコンのにおいが気になるようであれば購入時に交換すると良いでしょう。
あわせて車内のにおいが気になるのなら、専門の業者に車内清掃を依頼するのもオススメです。さらに、クルマは機械ですのでオイル類も新しいものに交換しておくと安心です。
エンジンオイルは納車前にサービスで新品交換してくれる業者もありますが、ブレーキオイルやミッションオイルになるとそのままというケースは珍しくないので、走行距離が多いクルマは交換しておきましょう。
また、バッテリーやブレーキパッドなども劣化や消耗具合をチェックし、必要に応じて交換することでより安心して運転できます。
その他には、タイヤも必ずチェックしたいポイントで、一般的にタイヤの交換目安は使用開始から5年、または走行距離3万2000kmといいますが、中古車の場合はいつ交換したのか分からないケースがほとんど。
必ず状態をチェックして、溝が浅くなっていたり、ひび割れしていたりするようであれば新しいタイヤに交換しましょう。あわせてショックアブソーバーなどの足回りの部品も同時に確認し、劣化していれば交換することをオススメします。
中古車を長く大切に乗りたい場合、「ボディコーティング」もオススメのメンテナンスのひとつです。
正しい「メンテナンス」でクルマに長く乗ろう!
たとえキレイな状態のボディでも「そのまま」だと、塗装面が紫外線によって劣化したり、雨染みが塗膜を浸食したりと、さまざまな理由で車体はダメージを受けます。
劣化が進むと、塗装の「色褪せ」や「剥がれ」、さらにサビなどが発生するため、購入時にボディコーティングを施しておくと良いでしょう。
しっかりとポリッシュしコーティングすると、新車のようにキレイな状態が持続するので、「大切に乗ろう」という気持ちも増すはずです。また、年式が古いクルマの場合、ヘッドライトの表面(カバー)が黄ばむなど、劣化していることがあります。
ヘッドライトの劣化は見栄えが悪くなるだけでなく、ライトの明るさが下がるなど悪影響を及ぼし、車検に通らない原因にもなり得ます。あまりにも黄ばみが目立つのなら、ボディコーティングと一緒に、ヘッドライトの黄ばみ取りを依頼すると安心です。
中古車を長く大切に乗るための「オススメのメンテナンス」を取り上げて紹介しました。 特にオイル関連やタイヤ、ブレーキなど足回りは安全に走行するためにも大切なポイントですので、必ずチェックしておきましょう。
熊本県荒尾市のお客様より、TOYOTAプリウスへのダイヤモンドメイク・ロレス施行依頼。鉄粉や小傷及び汚れの蓄積が多々有り。鉄粉処理処理して、汚れと傷が磨いてしっかり除去。脱脂してコーティング塗布して完了。ピカピカ✨になりました。ご依頼ありがとうございました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
洗車、磨き、コーティング~ Big World Door(ビッグワールドドア)
〒833-0033 福岡県筑後市上北島50-2 https://www.bigworlddoor-lp.com/ https://www.instagram.com/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨